トップページ > Topics -トピックス&お知らせ-
Topics -トピックス&お知らせ-
-
9月15日に米子鉄工センターの60周年行事として仙台視察を行いました
-
7月14日に改善発表会を開催し、各課が半期の成果を発表しました
-
6月21日(水)~6月23日(金)にかけて東京ビッグサイトにて開催される「第28回 機械要素技術展」に出展します。皆様のご来場をお待ちしております
-
-
令和5年 3月3日、弊社は鳥取県男女共同参画推進企業に認定されました
今後も性別に囚われず男女ともに活躍できる企業を目指していきます -
子育てしやすい職場環境づくりや子ども達を健やかに育てる活動に取り組むことを目的とした「鳥取県家庭教育推進協力企業」になりました
-
2024年3月卒業者向けの求人情報を公開しました。工場見学等お気軽にご相談ください
-
-
2022年12月28日に下期改善発表会を開催しました
-
玉掛け講習、総合避難訓練を実施しました
-
10月より米子市立図書館の雑誌スポンサーになりました
-
草刈りボランティア活動・ガス取り扱い講習を実施しました
-
弊社はこの度、ラジオ体操優良団体等表彰を拝受しました
-
7月25日に第14回改善発表会を行いました
-
6月22日~24日、東京ビッグサイトにて開催されました「第27回機械要素技術展」に出展いたしました。
-
2022年6月22日~6月24日に東京ビックサイトで開催される 第27回 機械要素技術展 に当社が出展します
「東4ホール 28-6 鳥取県ブース」でお待ちしております -
安全衛生行事としてフォークリフト安全講習を行いました
-
4月21日、鳥取銀行協会のみなさまが見学のため来社されました
-
この度当社は、IPAのSECURITY ACTION 一つ星へ取り組むことを宣言しました
-
-
ふるさと鳥取県定住機構が発刊する『とっとり企業ガイド2022』に弊社が掲載されました
-
昨年行われたハンマ型鍛造作業・プレス型鍛造作業技能検定の成績優秀者に対する表彰が行われました。
-
2021年度の下期改善発表会を実施しました
-
鳥取県立境港総合技術高等学校で行われた旋盤の授業に工務造型課の紺本忍夫さんと小坂淳さんが社会人講師として参加しました。
-
-
メンタルヘルス講習と消火訓練をそれぞれ実施しました
-
工場のトイレを改装しました。今後も働きやすい環境作りに努めてまいります
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
刀剣展「菊水刀 ―伯耆国が育んだ近・現代の名匠 森脇正孝―」の関連イベントとして、菊水フォージング工場見学会を行いました。
-
-
-
2019年7月18日。「2019年上期改善発表会」を行いました。
-
6月14日。米子市立弓ヶ浜小学校の3年生66名が、社会科見学にいらっしゃいました。
-
-
-
2019年4月6日。菊水花見会を行いました。
-
-
境港総合技術高等学校・機械科の1年生34名が工場見学されました。
-
仕事納めにあたる2018年12月28日、「2018年下期改善発表会」を行いました。
-
11/16~11/19で、2年に1度の研修旅行が行われました。
-
社員研修行事実施に伴い、2018年10・11月の休日を変更いたします。
-
-
-
-
2018年4月7日。毎年恒例の菊水花見会を行いました。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
このたび幣組合は2013年7月3日をもちまして組織を変更し、株式会社とすることといたしました。
-
平成25年度ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金に採択されました。
-
-
-
-
-
-
マグネシウム合金研究開発活動に対し第4回「ものづくり日本大賞・中国経済産業局長賞」を頂く事になりました。
-
-
-
-
-
鳥取県米子市夜見町2923
(米子鉄工センター内)
TEL 0859-29-0721
FAX 0859-29-7857
E-mail: