フォークリフト安全講習を行いました


2022年5月21日、安全衛生行事としてフォークリフト講習を実施しました。

今回の講師は鍛造課ライン長の金本勉さん。
初心に帰って運転を見直そうということで、教習マニュアルを意識しながら鉄箱を持ち上げて離れた場所にある鉄箱の上に重ねる作業を実演しました。

講師に続いて参加者も同じ作業を行い、安全な運転ができているかを改めて確認しました。
さらに今回の講習では「リーチフォークリフト」の運転練習も行いました。

当社には「カウンターバランスフォークリフト(一般的なフォークリフト)」と「リーチフォークリフト(以下、リーチ式)」の2種類があり、小回りの利くリーチ式は通路の狭い出荷工場で利用されています。
どちらも同じ免許で運転できますが、操縦方法は異なります。

まず、リーチ式に慣れている社員がカウンターバランス式と同じように鉄箱を積み上げるお手本を披露しました。
その後、普段はリーチ式を使わない社員が操縦に挑戦し、操作方法や旋回性能の違いを体験しました。

本講習でフォークリフトをより深く理解することができました。

今日も一日、ご安全に!


PAGE TOP